日常記録

3月 チェス振り返り

3月に行っていたチェスの勉強と対局で感じたことを書いています。チェスで伸び悩んでいる方、何をすればいいのか分からない方、参考までにどうぞ。
日常記録

チェス 備忘録4

1戦目相手h6とビショップを追い返そうとしてきた局面。Be3とした手が大悪手だった。ビショップのピンが見えておらず、Qe6+が見えなかった。Ne7,Nd5と攻撃していき、最終的にはナイトとルークの交換...
日常記録

チェス 備忘録3

1戦目序盤でピースを展開している局面だが、Bd6とした手が大悪手だった。Nxb5,axb5,Nxb5,Qb8,Qxd6,Qxd6,Nxd6で相手2ポーンアップだった。今回は相手が見つけることができなか...
日常記録

チェス 備忘録2

1戦目相手Ne5としてきた局面。Nxe5で総交換して問題なしとみて交換しに行ったが、これが悪手ととなった。この局面、Bxc5+とポーンを回収しながらチェックをかけテンポを取り、h5とビショップをポーン...
日常記録

チェス 備忘録1

1戦目相手が〇-〇-〇をしたいのだろうと読み、キングサイドを攻撃することに決めたのは良かった。相手Rg1が緩手となりこちら優勢の局面だった(SFでは黒3.4)。Rxh4にQxh4とした局面で相手Rg3...
日常記録

3月 チェス振り返り

3月に行っていたチェスの勉強と対局で感じたことを書いています。チェスで伸び悩んでいる方、何をすればいいのか分からない方、参考までにどうぞ。
日常記録

チェス 備忘録4

1戦目相手h6とビショップを追い返そうとしてきた局面。Be3とした手が大悪手だった。ビショップのピンが見えておらず、Qe6+が見えなかった。Ne7,Nd5と攻撃していき、最終的にはナイトとルークの交換...
日常記録

チェス 備忘録3

1戦目序盤でピースを展開している局面だが、Bd6とした手が大悪手だった。Nxb5,axb5,Nxb5,Qb8,Qxd6,Qxd6,Nxd6で相手2ポーンアップだった。今回は相手が見つけることができなか...
日常記録

チェス 備忘録2

1戦目相手Ne5としてきた局面。Nxe5で総交換して問題なしとみて交換しに行ったが、これが悪手ととなった。この局面、Bxc5+とポーンを回収しながらチェックをかけテンポを取り、h5とビショップをポーン...
日常記録

チェス 備忘録1

1戦目相手が〇-〇-〇をしたいのだろうと読み、キングサイドを攻撃することに決めたのは良かった。相手Rg1が緩手となりこちら優勢の局面だった(SFでは黒3.4)。Rxh4にQxh4とした局面で相手Rg3...
タイトルとURLをコピーしました